
ギャラリーキャメル 最新情報
- パール・ペリドット・アメジストネックレス 入荷しました
- ポリフォン ディスクオルゴール「ミカド」
- マルケトリー(象嵌細工) センターテーブル
- エマーユ七宝壁掛け 人魚と魚
- 鼈甲の櫛 TORTOISE SHELL HAIR COMB
- ロレーヌカットガラス 青切子グラス入れ
- ドレスの歴史とアンティークジュエリー
- 「甘美なる怪物」コレットと真珠の輝き
- 新商品入荷 エミール・ガレ フクロウ ダイヤブローチ
- 「椿姫」マリ・デュプレシ
カテゴリー
アーカイブ
ガラス
ミューラーアネモネ文ランプ
![]() |
---|
木瓜文ランプ
![]() |
円錐形のシェードをいただく、安定感のあるテーブルランプです。薄桃色や黄土色の暖色系のガラスを被せた素地に、エッチングにより微妙な濃淡と繊細な文様を浮かびあがらせた味わい深い作品です。 |
---|
金彩リキュールセット
![]() |
ガラスケースに収納された金彩リキュールセットです。 |
---|
ミューラー リスと松笠文花器
![]() |
多層被せガラスにリスの姿が浮き彫にされています。 |
---|
ダイコンの花文花器
![]() |
技法:ヴィトリフィカシオン・エッチング・エナメル彩 |
---|
梨の花文花器
![]() |
梨花は4月頃に開花することから春の花として知られています。花言葉の「愛情」、「慰め」「癒し」は、たくさんの大きな実をつけることから、まるで感謝してお礼をいっているような姿に因んでつけられたと言われています。 |
---|
朝顔文香水瓶
![]() |
花を下向きに咲かせるその姿から別名エンジェルトランペットとも呼ばれています。 |
---|
シュナイダー 四灯式吊灯
![]() |
エルンスト・シュナイダー(1877~1937)とシャルル・シュナイダー(1881~1962)は、1913年にガラス工場を設立して照明器具、ステンドグラス、花器類など広範な器種を製造しました。 |
---|
グラヴィール花鳥文花器
![]() |
色々なガラス技法の中でも職人の技術が問われる技法のひとつ、グラヴュール(銅製のウィールを使ってガラス表面に彫刻する技法)と呼ばれる技法で、通常の直線的なカットではなく、曲線などを用いたより複雑なモチーフの場合に使われます。 |
---|
ルグラ 花文エナメル彩花器
![]() |
オーギュスト・ジャン=フランソワ・ルグラ(生没年不明) |
---|
ダリア文花器
![]() |
技法:被せガラス・エッチング・ファイヤーポリッシュ |
---|
金縁切子枡鉢
![]() |
バカラのクリスタル製の水指は明治末頃に大阪の春海商店からバカラ社に特注されたものです。中国万歴陶磁の枡鉢の形に倣い華やかな金縁をもつ切子の水指に仕立てられていいます。当時ギヤマンの水指のなかで最も人気の高かった作品です。 |
---|
エナメル彩リキュールセット
![]() |
・・・Coming Soon・・・ |
---|
「エルブフ」デキャンター
矢車草文花器
![]() |
技法:ヴィトリフィカシオン・エッチング・エナメル彩 |
---|