京都に夏を告げる祇園祭が始まりました。
街のあちこちに山や鉾が並びます。
コンコンチキチン コンチキチン♪ とお囃子が聞こえてきます。
ギャラリーキャメルも祇園祭の山鉾の並ぶ地域にあります。
ギャラリーも「檜扇」でお客様をお迎え。
祇園祭の期間中、床の間や玄関に魔よけとして飾られます。
この檜扇は、アヤメ科の植物で、扇を開いたような葉の姿が特徴です。古代、檜扇は悪霊退散に用いられたことから、怨霊の怒りを鎮めるために始められた祇園祭には特に“祭花”として檜扇が欠かせないものとされてきました。
京都ならではの花文化です。
一番有名な「長刀鉾」
鉾先に大長刀がついています。
「菊水鉾」
夜になり、
提灯に灯がともるとお祭りの賑わいに心が湧きたちます。
祇園祭にお越しになられましたら
どうぞ暫しの涼を取りにギャラリーへお出かけ下さいませ。
お待ち申し上げております。
コメント