
ギャラリーキャメル 最新情報
- パール・ペリドット・アメジストネックレス 入荷しました
- ポリフォン ディスクオルゴール「ミカド」
- マルケトリー(象嵌細工) センターテーブル
- エマーユ七宝壁掛け 人魚と魚
- 鼈甲の櫛 TORTOISE SHELL HAIR COMB
- ロレーヌカットガラス 青切子グラス入れ
- ドレスの歴史とアンティークジュエリー
- 「甘美なる怪物」コレットと真珠の輝き
- 新商品入荷 エミール・ガレ フクロウ ダイヤブローチ
- 「椿姫」マリ・デュプレシ
カテゴリー
アーカイブ
ギャラリーキャメル アンティークカメオ展
ギャラリーキャメルでは、アンティークカメオ展 ~本川コレクション~ を、7月15日(火)~20日(日)の6日間に渡って開催いたします。
これだけのアンティークカメオを近くで見ることができる機会は滅多にありません。
ぜひぜひご来店いただき、素晴らしいアンティークカメオの逸品をひとつひとつご覧ください。
この期間はちょうど祇園祭ですので、お祭りを楽しみながらアンティークカメオの世界もいかがでしょうか♪
ギャラリーキャメル アンティークカメオ展
日程: 7月15日(火)~20日(日)
会場: ギャラリーキャメル
時間: 午前10時~午後6時(最終日は午後4時)
すばらしいアンティークカメオのコレクションから数点をご紹介します。
アンティークカメオ ラオコーン
ラオコーンはギリシャ神話のイーリオス(トロイア)のアポロン神の神官です。
トロイ戦争の際に、木馬を市内に引き入れることに反対したため、女神アテナの怒りを買い、彼の二人の息子と共に大蛇に締め殺されました・・・
ラオコーン像は古代ギリシアの大理石製の彫像で、ラオコーンと2人の息子が海蛇に巻き付かれている情景をモチーフにしています。
1506年ローマで発掘され、ルネサンス美術に大きな影響を与えました。現在はバチカンのピオ・クレメンティーノ美術館に所蔵されています。
高さ9.0cm 幅6.5cmある迫力のストーンカメオです!
アンティークカメオ ナイト&デイ
夜を司る女神ニュクスはカオスから生まれ、その娘で昼を司る女神ヘメラと共に、世界の西の果ての地下の館を共有してます。
殆ど一緒にいることのない昼と夜の女神(ナイト&ディ)が、聖鳥を伴い出会う一瞬の横顔を捉えた美しカメオです。
アンティークカメオ 軍神マルスとベロナ
燃えるような赤いメノウに彫られた凛々しい顔立ちの軍神マルスと、彼の姉妹でありローマの戦争の神ベロナの横顔。
オリンポスの十二神の一人でもあるマルスは、トロイア戦争の際にトロイア側について、ギリシャのアテネと戦った神でもあります。
アンティークカメオ 鹿ブレスレット
鹿をモチーフにしたアイボリーのブレスレットです。細かい仕事に惚れ惚れします!
アンティークカメオ メデューサブレスレット
「死と美とは深遠なる二物、内にかくも豊かな闇と蒼穹とをはらむ同じ謎と秘密を隠し持つ、恐ろしくもまた豊穣な姉妹のよう。」
1871年ユゴーのソネット(詩)です。
見る者を石にしてしまう蛇の髪をもつメデューサの首は、護符の意味を持つと同時に、19世紀全体を通じてロマン派、デカダン派に最も愛された題材の一つです。
ギャラリーキャメル アンティークカメオ展にぜひお越しください
祇園祭真っ最中の京都!
本日はお天気もよく、街はにぎわっております。雨は嫌ですが、晴れすぎるのもどうにもこうにも・・・暑い!
これから6時になると歩行者天国が始まります♪ お祭りはいくつになってもワクワクしますね~♪
祇園祭の期間中は、前にも進めないぐらい混みますが・・・そこは根性で乗り越えて!
ギャラリーキャメル アンティークカメオ展にぜひお越しください!