
ギャラリーキャメル 最新情報
- パール・ペリドット・アメジストネックレス 入荷しました
- ポリフォン ディスクオルゴール「ミカド」
- マルケトリー(象嵌細工) センターテーブル
- エマーユ七宝壁掛け 人魚と魚
- 鼈甲の櫛 TORTOISE SHELL HAIR COMB
- ロレーヌカットガラス 青切子グラス入れ
- ドレスの歴史とアンティークジュエリー
- 「甘美なる怪物」コレットと真珠の輝き
- 新商品入荷 エミール・ガレ フクロウ ダイヤブローチ
- 「椿姫」マリ・デュプレシ
カテゴリー
アーカイブ
ポリフォン ディスクオルゴール「ミカド」
ドイツのオルゴールメーカー、ポリフォン社のディスクオルゴール「ミカド」をご紹介します。
まずはディスクオルゴールの美しい音色をお聞きください。
ドイツのオルゴールメーカー ポリフォン Polyphon
ポリフォン社はドイツのオルゴールメーカーで、煌めくような品格のある音色が特徴です。
グスタフ・ブラッハウゼンとパウル・リスナーがシンフォニオン社から独立して創業した会社で、急速に社業が発展したため、1899年には従業員が1000人に達するような大会社になります。
16.5cmから80cmまでの14種類のディスクを作り、それに適合する多種類のオルゴールを販売しました。
「ミカド」は当時人気のあったアーサー・サリバンのコミック・オペラ「ミカド」(1885年ロンドンのサヴォイ座初演)にちなんで名づけられました。
コインをスロットに入れると、オルゴールの演奏が始まります。
オルゴールの投入口からコインがコロコロコロと右の管をつたって、受け皿にポンと乗ると演奏開始です。
その後コインは受け皿から穴に落とされ、下の集金箱に入ります。
もしコインがなくても、鍵を回せばオルゴールの演奏が可能になります。
ディスクオルゴールの良いところは、曲を色々と入れ替えられるところです!
下の取っ手を引っ張ると、たくさんのディスクが収納できるようになっています。
ポリフォン社オルゴール「ミカド」 演奏ディスクリスト
このオルゴールには、ディスクが17枚付いていて、ディスクサイズは 24 1/2インチ(62.5cm)です。
【ディスクリスト】
・ THE GEISHA -KUSS DUET-
・ RUSSIAN NATIONAL HYMNE
・ FLOWER SONG
・ MORNING PAPER
・ TOLL
・ VALSE DES FEES (妖精のワルツ)
・ A NIGHT IN VENICE -THE DOVES SAN MARCO (ヴェネツィアの一夜)
・ HARK! THE HERALD ANGELS SING (天には栄え)
・ LA TRAVIATA ; DRINKING SONG (椿姫)
・ LAST ROSE OF SUMMER (夏の名残のバラ)
・ MARRIAGE OF FIGARO ; LETTER DUET (フィガロの結婚)
・ MARRIAGE OF FIGARO ; SAY GOODBYE NOW (フィガロの結婚)
・ RADETZKY MARCH (ラデツキー行進曲)
・ TANNHAUSER ; ENTRY MARCH (タンホイザー)
・ SILENT NIGHT (きよしこの夜)
・ WASHINGTON POST (ワシントン・ポスト)
・ WILLIAM TELL ; PRAYER (ウィリアム・テル)
アンティークオルゴールの美しい外観
ポリフォン社のディスクオルゴールの中でも、特にミカドは力強い最高の音色で、100年以上前の音楽と触れ合える幸せな時間です。
美しいオルゴールの音色だけでなく、何といっても、このケースの美しさ! アンティークオルゴールと呼ぶにふさわしい外観です。
角の部分を中心にキズなどございますが、これも歴史を感じる一つの要素です。
ミカドの荘厳な外観も、アンティークオルゴールの魅力の一つです。
ポリフォン社 ディスクオルゴール「ミカド」の発送方法はご相談下さいませ。
近畿圏内でしたら、こちらのスタッフでの配送も可能です。気になる方は電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください♪
ポリフォン社 「ミカド」オルゴール演奏 LA TRAVIATA ; DRINKING SONG (椿姫)