
ギャラリーキャメル 最新情報
- パール・ペリドット・アメジストネックレス 入荷しました
- ポリフォン ディスクオルゴール「ミカド」
- マルケトリー(象嵌細工) センターテーブル
- エマーユ七宝壁掛け 人魚と魚
- 鼈甲の櫛 TORTOISE SHELL HAIR COMB
- ロレーヌカットガラス 青切子グラス入れ
- ドレスの歴史とアンティークジュエリー
- 「甘美なる怪物」コレットと真珠の輝き
- 新商品入荷 エミール・ガレ フクロウ ダイヤブローチ
- 「椿姫」マリ・デュプレシ
カテゴリー
アーカイブ
鼈甲の櫛 TORTOISE SHELL HAIR COMB
光に透ける飴色の細工・・・実はコチラ、鼈甲(べっこう)の櫛でございます!!
TORTOISE SHELL HAIR COMB
縦:13.5cm 横:14.5cm 厚み:4.5cm 存在感があります!!
おしゃれな髪型にべっ甲の櫛をスッとさして完成です。
ティアラぽくて素敵ですね。
鼈甲の櫛
鼈甲(べっこう)はウミガメの一種・タイマイの甲羅を加工したものです。背中と腹の甲にある鱗板、いわゆる亀の甲羅の外側を剥がして鼈甲の原料にします。
色は半透明で、黄色の部分が多いほど価値が高く、ところどころに濃褐色の斑点があります。
プラスチックと似たような材質ですが希少価値が高く、昔の工芸品の素材によく使われています。櫛やかんざし、帯留め、ブローチでよく見かけますね。
英語では鼈甲のことを tortoiseshell (亀の甲)と呼びます。
稀少性の高いオレンジ甲の大きな櫛。
べっ甲の櫛は着物にもよく合います!
この曲線素敵!!と何枚も写真を撮ってしまいました。
黄金色が光に透けて影を落とす・・・上の写真だけ見ていたら何の写真かわかりませんね(´∀`*;)ゞ
べっ甲の櫛のサイズが分かるように横に定規を置いてみたんですが、目立つ「LION」の文字・・・
19世紀、ヴィクトリア時代の東洋への憧れ、自然主義を感じさせる作品です。
鼈甲は海棲の亀、タイマイの甲羅です。
うっとりする細工です!!